ダイワ新田教材株式会社
筑波大学付属小学校 全国算数授業研究会会長 山本良和先生推薦!

1年生の段階から「クリア数図カード」を持たせて、
計算に対する理解を確実なものにすることにはとても意味があります。
特に計算が苦手な子どもほど積極的に操作させればその効果は絶大です。(一部抜粋)

筑波大学附属小学校
全国算数授業研究会会長
山本良和
推薦文はこちら

クリア数図カードの活用例

数を学ぼう 計算をしよう

クリア数図カードを使って「数」を学ぼう

新一年生に最適な使い方です。ゲーム感覚で数字を学ぼう!

指で示した数図カードの数を答えよう/数図カードでカルタをしよう 数図カードを並べ替えてみよう/数の大きさを考えてカードを置こう

クリア数図カードを使って計算をしよう

クリア数図カードを使った計算を始める前に

サクランボ計算の場面で

より効果を上げるための+学習ポイント

数の合成分解

活用教材をダウンロード
※原寸で印刷してください。

足し算の学習の場面で

より効果を上げるための+学習ポイント

スモールステップでトレーニング
カードに特化したトレーニング問題集にチャレンジ!

繰り上がりなしの足し算

問題集をダウンロード

繰り上がりありの足し算

問題集をダウンロード
※原寸で印刷してください。

引き算の学習の場面で

より効果を上げるための+学習ポイント

スモールステップでトレーニング
カードに特化したトレーニング問題集にチャレンジ!

10までの引き算

問題集をダウンロード

繰り下がりありの引き算

問題集をダウンロード

※原寸で印刷してください。

繰り下がり引き算の学習の場面で
(ワークシートを使った活用例)

ワークシートをダウンロード
※原寸で印刷してください。

同じ数字を使う計算の場面で
(台紙を使った活用例)

数図カルタのすすめ

遊び方:5人でする場合
  1. 1から10までの数図カードを4セット(40枚)用意して台にランダムに置く。
  2. スタートは指導者が出題者となって数を言う。例えば「6」
  3. 6のカードを見つけたらカードを取る。4人が6のカードを取ることができる。
  4. 取れなかった1人が次の出題者になる。(自分が取れる数を言うことができる)
  5. 残りのカードが4枚(同じ数図カード)になったところで終了。
  6. みんなで残ったのは何のカードかを確認
  7. 自分が獲得したカードの枚数を数える。
  8. 取れた枚数を発表し合って、一番多く取った人がその回のチャンピオンとなる。
<このゲームで期待できる効果>
  • 取れるカードが複数あるので1番にならなくてもカードが取れる。
  • 1枚も取れないということがないので全員が楽しめる。よって算数が楽しくなる。
  • 数量をかたまりとして見る力を養える
より効果を上げるための+学習ポイント

クリア数図カードでの学習効果を高めるには、数を数えるよりもかたまりと見て一瞬で正しい●の数が分かるまで数の感覚を身につけることが肝要です。それはには繰り返しドリルが有効です。数図ドリルと数図カルタの活用教材(エクセルブック)を用意いたしましたのでダウンロードしてご活用ください。

活用教材をダウンロード